Recipe
トマトとレタスの豚汁
毎日の食卓に味噌汁はかかせない、という家庭は多いかと思います。
麦味噌は米味噌に比べて塩分濃度が低いので、減塩を心掛けている人にとってはありがたいですね。
塩気が足りないからといって、味噌の量を増やしては意味がありません。
しょうがやねぎなどの香味野菜をうまく使って、香りを楽しみましょう。
今回ご紹介するレシピは豚汁。だんだんと暑くなってくるこの時期、ついつい汁物は避けてしまいませんか。
体感温度は高くても、冷房などにあたっていると知らない間に体は冷えてしまいます。
そんな時こそ、温かい汁物で体の中からしっかりと冷え対策をしましょう。
ほんのり甘味のある麦味噌に、しょうがの香りをプラスして、食欲をそそる夏バテ防止レシピ。
具にトマトとレタスを加えて、いつもの豚汁とは一味違ったさっぱりとした豚汁です。
材料 (4人前)
豚バラ肉…80g
トマト…2個
レタス…2枚
じゃがいも…1個
人参…1/2本
だし汁…3カップ
麦みそ…大さじ3
おろししょうが…小さじ1
ごま油…大さじ1
カロリー(1人分) | 173kcal |
---|---|
塩分(g) | 2.8g |
所要時間(分) | 20分 |
作り方
-
1
豚肉は一口大に切る。
-
2
人参とじゃがいもは皮をむき、いちょう切りにする。
-
3
トマトはヘタをとり、2cm角に切る。
-
4
鍋にごま油とおろししょうがを入れ、火にかける。
-
5
香りがたったら豚肉を加えて炒める。
-
6
豚肉の色が変わったら、人参とじゃがいもを加えて炒める。
-
7
具全体に油がまわったら、だし汁を加える。
-
8
沸騰したらアクをとり、人参が柔らかくなるまで10分ほど煮込む。
-
9
麦味噌を溶き、トマトと一口大にちぎったレタスを加える。
-
10
全体を軽く混ぜ、ひと煮立ちしたら完成!
アドバイス
-
*麦味噌を溶くときには必ず味噌こしを使いましょう。
*レタスとトマトは、火を止める直前に加えます。